須崎市立浦ノ内公民館
担当 : 生涯学習課 / 掲載日 : 2022/07/28
浦ノ内地区地域住民の拠りどころです。
浦ノ内地区は、横浪三里と呼ばれる太平洋を望む横浪黒潮ラインと、風光明媚な浦ノ内湾に囲まれ、その温暖な気候のもと、 ポンカン・文旦・小夏などの柑橘類や、ミョウガのハウス栽培、また浦ノ内湾内では鯛養殖などが盛んに行われています。
浦ノ内公民館は、地域の拠点となり、地域活動や生涯学習の場として、人と人とのつながりを大切にしながら地域支援に取り組んでいます。
開館時間 | 午前8時30分~午後5時15分 |
---|---|
休館日 | 土・日・祝日・年末年始 |
公民館だより
- 鯛伊食祭
湾パク
食べて祈って恋をして ~大人の運動会inすさき~
クリーンカンペーン 年2回
敬老会
寄せ植え教室
小中学生意見発表会
健康フェスタ ウォーキング
公民館ブログ
このページに関するお問い合わせ |
---|
須崎市立浦ノ内公民館 住所:須崎市浦ノ内東分168番地32(浦ノ内市民交流会館内) TEL:0889-49-0311 |
主な行事・活動
主な利用クラブなど
- ヨガ教室
岳風会(詩吟) (横浪支部、高陵地区)
さざ波会(句会)
絵手紙クラブ すみれ(絵手紙教室)
3B体操
百歳体操
貯蓄体操
momoクラブ 温活リンパストレッチ
浦ノ内クラブ(バレーボール)
浦ノ内バドミントン
浦ノ内スカイライン(グランドゴルフ)
玉島クラブ(グランドゴルフ)
脳トレ麻雀
位置図

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)