ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

HOME > 広報すさき

広報すさき

年の一覧を見る

広報すさき 令和5年12月号 No.822

令和5年 広報すさき12月号表紙
P2-3 特集 令和4年度決算 須崎市の財政状況をお知らせします
P4 環境未来課から年末年始の業務のご案内
P5 水道に関するご案内
P6 償却資産は申告が必要です / 家屋の異動はありませんか
P7 保育士募集
P8 市民課からのお知らせ / 「くらしの悩みごと相談所」を開催します / 野焼きは法律で禁止されています
P9 防災情報 大切な人を守るために / 須崎生涯大学12月受講案内
P10 すさき元気奮闘記
P11 チェルシーニュース
P12 寝る子は育つ 小さい頃から睡眠リズムを整えよう / ひとにやさしいまちづくり こうちあったかパーキング制度
P13 くらしの情報ボックス
P14-15 広報マンリポート / イベントカレンダー
P16 図書館だより / 12月の納税・保険料 / ほっと / 楠瀬市長活動報告
P17 国民年金だより / 市内美化活動 / 行政相談 / 人口・世帯数
P18 保健だより
P19 保健衛生ガイド
P20 すさきオープンウォータースイミング2023

広報すさき 令和5年11月号 No.821

令和5年 広報すさき11月号表紙
P2-3 特集 災害に備えよう
P4 11月26日(日)は高知県知事選挙投票日 / 農用地区域内の農地の転用には除外申し出を
P5 11月は「滞納整理推進強化月間」です / 令和5年度 自衛官等募集案内
P6 子どもや家庭に関するお悩みや困り事はありませんか〜須崎市子ども家庭総合支援拠点〜 / 11月は児童虐待防止推進月間です
P7 須崎生涯大学 11月受講案内 / 高知奥四万十トク旅クーポン券の販売開始
P8 須崎市の子どもたちの学力について
P9 12月4日から10日まで第75回人権週間です / 全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間について
P10-11 同和問題・結婚差別を考える
P12 チェルシーニュース / 多ノ郷市営住宅の随時募集を開始します
P13 くらしの情報ボックス
P14 シルバー人材センターで一緒に働きませんか / イベントカレンダー
P15 第14回健康フェスタ 横浪黒潮ラインウォーキング / イベントカレンダー
P16 図書館だより / 11月の納税・保険料 / ほっと / 楠瀬市長活動報告
P17 国民年金だより / 市内美化活動 / 行政相談 / 人権無料相談所開設のご案内 / 人口・世帯数
P18 保健だより
P19 保健衛生ガイド
P20 すさきの秋を集めました

広報すさき 令和5年10月号 No.820

令和5年 広報すさき10月号表紙
P2-3 特集 しんじょう君10周年特集 第三弾
P4 防災情報〜大切な人を守るために〜
P5 参議院議員補欠選挙・高知県議会議員補欠選挙日程のお知らせ / 差し押さえ物品・公有財産公売会のご案内
P6 園児入所案内 / 養育里親になりませんか
P7 第76回須崎市成人式 20歳の祝典のご案内 / 図書館等複合施設の整備に関する説明会を開催します / 学校教育課からのお知らせ
P8 水道使用の開始・中止などの届出と開閉栓について / マイナンバーカードを取得しませんか
P9 環境未来課からのお知らせ / 浄化槽の点検・清掃を行いましょう / 電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金のお知らせ
P10 あったか高知秋のおもてなし一斉清掃 / 医療保険だより
P11 くらしの情報ボックス
P12 がんを知りがんと向き合う / 第10回図書館まつりinすさき / イベントカレンダー
P13 広報マンリポート / 楠瀬市長活動報告 / イベントカレンダー
P14 図書館だより / 10月の納税・保険料 / ほっと
P15 国民年金だより / 市内美化活動 / 行政相談 / 人権無料相談所開設のご案内 / 人口・世帯数
P16 Nice to meet you! 新しいALTが着任しました / 須崎生涯大学 10月受講案内
P17 チェルシーニュース
P18 保健だより
P19 保健衛生ガイド
P20 第8回ご当地キャラまつりIN須崎

広報すさき 令和5年9月号 No.819

令和5年 広報すさき9月号表紙
P2-3 特集 フレイル予防で健康寿命を延ばそう!
P4 新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ
P5 子育て世帯生活支援特別給付金を支給します / 敬老会のご案内
P6 保育士募集 / 新たに保育士などとして就職する人に奨励金を交付します
P7 農業委員会委員および農地利用最適化推進委員を募集します / 須崎生涯大学 9月受講案内
P8 夜間中学の生徒を募集します! / 「小規模特認校」吾桑小学校で学びませんか
P9 マイナンバーカードの交付・申請受付を平日時間外と休日に行います / 訂正とお詫び
P10 9月は世界アルツハイマー月間です / 認知症の人を支える家族の集い〜さくらの会〜 / 図書館フェア
P11 こころがつらくなったとき相談できる場所があります
P12 防災情報〜大切な人を守るために〜
P13 くらしの情報ボックス
P14 チェルシーニュース / イベントカレンダー
P15 広報マンリポート / イベントカレンダー
P16 図書館だより / 楠瀬市長活動報告 / 9月の納税・保険料 / ほっと
P17 国民年金だより / 市内美化活動 / 行政相談 / 人口・世帯数
P18 保健だより
P19 保健衛生ガイド
P20 第25回須崎市ドラゴンカヌー大会

広報すさき 令和5年8月号 No.818

令和5年 広報すさき8月号表紙
P2-3 特集 しんじょう君10周年特集 第二弾
P4 ふるさと納税 すさきがすきさ応援寄附金の使い道について
P5 須崎市職員募集
P6 市政懇談会のご案内 / すさきがすきさ奨学金返還支援事業費補助金をご活用ください
P7 第55回須崎市市民賞候補者をご推薦ください / 環境未来課からのお願い
P8 介護保険料についてのお知らせ / 介護職員初任者研修の受講者を募集します
P9 マイナンバーカードの交付・申請受付を平日時間外と休日に行います / 須崎生涯大学 8月受講案内
P10 土佐の日曜市への出店事業者を募集しています / 寄附のお礼
P11 チェルシーニュース
P12 広報マンリポート / しんじょう君展
P13 広報マンリポート / 夜の巡航船に乗ってみませんか / 楠瀬市長活動報告
P14 図書館だより / 8月の納税・保険料 / ほっと
P15 国民年金だより / 市内美化活動 / 一日行政相談 / 人口・世帯数
P16 くらしの情報ボックス
P17 防災情報〜大切な人を守るために〜
P18 保健だより
P19 保健衛生ガイド
P20 今年もやります!! ご当地キャラまつりIN須崎 8th

広報すさき 令和5年7月号 No.817

令和5年広報すさき7月号表紙
P2-3 特集 安心して産み育てるために
P4 すさきがすきさ地域振興券を配布します / しんじょう君のプチ消費生活講座「偽物が届くインターネット通販トラブル」代引き配達の巻
P5 特別児童扶養手当・特別障害者手当・障害児福祉手当を支給します / 介護サービスを利用している人へ費用負担の軽減に関するお知らせ
P6-7 改良住宅、市営住宅および地域優良賃貸住宅入居者募集
P8 建設課からのお知らせ / マイナンバーカードの交付・申請受付を平日時間外と休日に行います
P9 医療保険だより / 電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金のお知らせ
P10 第73回「社会を明るくする運動」にご理解・ご協力を
P11 第50回「部落差別をなくする運動」
P12 防災情報〜大切な人を守るために〜 / 須崎生涯大学7月受講案内 / 令和5年度自衛官等募集案内
P13 チェルシーニュース
P14 くらしの情報ボックス
P15 広報マンリポート / イベントカレンダー
P16 図書館だより / 7月の納税・保険料 / ほっと / 楠瀬市長活動報告
P17 国民年金だより / 市内美化活動 / 一日行政相談 / 人権無料相談所開設のご案内 / 人口・世帯数
P18 保健だより
P19 保健衛生ガイド
P20 110人の宝(須崎市新小学1年生の紹介)

広報すさき 令和5年6月号 No.816

令和5年広報すさき6月号表紙
P2-3 特集 しんじょう君10周年特集 第一弾
P4 須崎市立スポーツセンターよこなみアリーナ大規模改修工事が完了しました / 公園などの遊具・トイレを整備しました
P5 第25回須崎市ドラゴンカヌー大会 / 第28回クリーン新荘川
P6 「脱炭素先行地域」に選定されました / 須崎市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)を改定しました
P7 すさきで暮らそ! 移住者・移住希望者のための応援事業
P8 マイナンバーカードを取得しませんか? / 生ごみ処理容器等購入補助金 / 須崎斎場の指定管理者を公募します
P9 歯と口からはじまる健康づくり / 子育てに関する手続き・届け出をお忘れなく
P10 防災情報〜大切な人を守るために〜
P11 第9期高齢者保健福祉計画および介護保険事業計画策定委員会委員を募集します / 須崎生涯大学 6月受講案内
P13 チェルシーニュース / (福)須崎市 保育協会職員人事異動
P14 図書館だより / 6月の納税・保険料 / ほっと / 楠瀬市長活動報告
P15 国民年金だより / 市内美化活動 / 一日行政相談 / 人口・世帯数
P16 くらしの情報ボックス
P17 広報マンリポート
P18 保健だより
P19 保健衛生ガイド
P20 第68回須崎市展

広報すさき 令和5年5月号 No.815

令和5年広報すさき5月号表紙
P2-3 特集 WITHコロナ社会の感染症対策
P4 須崎市職員人事異動
P5 今年の市内一斉清掃は6月4日(日)です / 病後児保育のご案内
P6 5月は市税等の滞納整理月間です / 障がいのある人の軽自動車税(種別割)減免について
P7 空き家相談会を開催します / 第66回金婚式のご案内
P8 コミュニティ推進事業費補助金 / SAT構想推進事業補助金 / 須崎市事業継続拡大支援補助金
P9 猫の不妊・去勢手術費補助金 / 浄化槽設置整備事業補助金
P10 防災情報〜大切な人を守るために〜 / 住宅用太陽光発電システム設置費補助金のご案内
P11 医療保険だより / 須崎生涯大学 5月受講案内
P12 令和4年度 須崎市児童・生徒スポーツ表彰
P13 人権擁護委員制度をご存じですか / 農用地区域内の農地の転用には除外申し出を / 感謝状の贈呈 / 寄附のお礼
P14 チェルシーニュース〜”Katakana-go”is interesting!〜
P14-15 イベントカレンダー
P15 広報マンリポート
P16 図書館だより / 5月の納税・保険料 / ほっと / 楠瀬市長活動報告
P17 国民年金だより / 市内美化活動 / 一日行政相談の開催 / 人口と世帯数
P18 保健だより
P19 保健衛生ガイド
P20 初春の日の下でスポーツを楽しむ

広報すさき 令和5年4月号 No.814

令和5年広報すさき4月号表紙
P2-3 特集 リチウムイオン電池の窓口回収を始めます
P4-5 令和5年度当初予算の概要
P6 須崎市地域活動支援センターを開設しました
P7 令和5年度障害者福祉タクシーチケット・給油券助成のお知らせ / 令和5年度高齢者等福祉タクシーチケットのお知らせ
P8 出産・子育て支援金給付事業が始まります
P9 子ども・子育て支援課からのお知らせ / 医療保険だより
P10 固定資産税の縦覧制度をご活用ください / 飼い犬には登録と予防接種を
P11 防災情報〜大切な人を守るために〜 / 令和5年度須崎生涯大学受講生募集 / 令和5年度須崎生涯大学入学式案内
P12 チェルシーニュース / Nice to meet you!新しいALTが着任しました / 解体工事説明会を開催します
P13 広報マンリポート / 寄附のお礼
P14 LOGOS PARK 1st ANNIVERSARY開催 / 第68回須崎市展 あなたの力作を募集します
P15 くらしの情報ボックス
P16 図書館だより / 4月の納税・保険料 / ほっと / 楠瀬市長活動報告
P17 国民年金だより / 市内美化活動 / 人権無料相談所開設のご案内 / 人口・世帯数
P18 保健だより
P19 保健衛生ガイド
P20 第67回須崎市展

広報すさき 令和5年3月号 No.813

令和5年広報すさき3月号表紙
P2-3 特集 暮らしを便利にする1枚 マイナンバーカード
P4 軽自動車・原動機付自転車などの廃車・名義変更手続きは3月中に / 須崎市立スポーツセンターよこなみアリーナ利用中止期間の延長について
P5 集落営農に取り組んでみませんか / 令和5年度 須崎市学資金貸与学生を募集します
P6 須崎市防犯灯施設設置費補助金の変更について / 釣りバカ日誌「須崎編」連載中
P7 防災情報〜大切な人を守るために〜 / 医療保険だより
P8-9 須崎市職員の給与などの公表
P10 日本郵便株式会社と包括連携協定を締結 / 第72回”社会を明るくする運動”作文コンテスト「高知県更正保護女性連盟会長賞」受賞
P11 須崎市ボランティアセンター ボランティア募集について / 市民の皆さまへ 防災ラジオの貸与手続きはお済みですか
P12 広報マンリポート / イベントカレンダー
P13 チェルシーニュース / かわうその里読み聞かせネットワーク推進活動「わらべうたあそび」
P14 茂住菁邨〜令和を揮毫〜講演会
P15 くらしの情報ボックス
P16 図書館だより / 3月の納税・保険料 / ほっと / 楠瀬市長活動報告
P17 国民年金だより / 一日行政相談の開催 / 市内美化活動 / 人権無料相談所開設のご案内 / 人口・世帯数
P18 保健だより
P19 保健衛生ガイド
P20 図書館に案内看板を設置しました

広報すさき 令和5年2月号 No.812

令和5年広報すさき2月号表紙
P2-3 特集 18歳からの消費者トラブル〜部屋を借りるとき〜
P4-5 令和5年度 個人市・県民税の申告のお知らせ / 税務署からの確定申告会場についてのお知らせ
P6 就学援助制度のお知らせ / マイナポータルからオンラインで転出届が提出できるようになりました
P7 市営バス無料お試し乗車ツアーのご案内 / 須崎生涯大学2月受講案内
P8 令和4年度 統計調査功績者各省大臣等表彰
P9 令和4年度「税に関する作品」入賞者紹介
P10 要介護認定者にかかる障害者控除のお知らせ / 健康づくりに取り組もう
P11 防災情報〜大切な人を守るために〜 / 節水にご協力ください
P12 チェルシーニュース / 柴田ケイコ ゆかいな絵本講演会
P13 ロゴスパークフェスタ〜アウトドアわくわく運動会〜 / 鯛伊食祭〜たいいくさい〜
P14 すさきまちかどギャラリーイベント情報
P15 くらしの情報ボックス
P16 図書館だより / 2月の納税・保険料 / ほっと / 楠瀬市長活動報告
P17 国民年金だより / 一日行政相談の開催 / 市内美化活動 / 人権無料相談所開設のご案内 / 人口・世帯数
P18 保健だより
P19 保健衛生ガイド
P20 第75回須崎市成人式

広報すさき 令和5年1月号 No.811

令和5年広報すさき1月号表紙
P2-3 特集 市長と市議会議長 新春インタビュー
P4-5 須崎市会計年度任用職員の募集
P6 須崎市小中学校統合計画を一部改訂しました
P7 子育て世帯生活支援特別給付金の手続きはお済みですか / すさきがすきさ奨学金返還支援事業費補助金の申請はお済みですか / すさきがすきさ地域振興券の使い忘れはありませんか
P8 事業主の皆さん 給与支払報告書の提出は1月31日(火)までに / 須崎市立スポーツセンターの指定管理者を募集します
P9 市営住宅および地域優良賃貸住宅入居者募集
P10 令和4年度 第54回須崎市表彰式
P11 須崎市成年後見相談窓口〜成年後見制度についてお気軽にご相談ください〜
P12 防災情報〜大切な人を守るために〜 / 住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況について
P13 チェルシーニュース
P14 現代地方譚10 鳥瞰と微視
P15 くらしの情報ボックス
P16 図書館だより / 1月の納税・保険料 / ほっと / 楠瀬市長活動報告
P17 国民年金だより / 一日行政相談の開催 / 市内美化活動 / 人権無料相談所開設のご案内 / 人口・世帯数
P18 保健だより
P19 保健衛生ガイド
P20 海のまちプロジェクト 須崎大漁堂がグランドオープン

ページのトップへ