市税の納付方法について
納付書イメージ
市税等納付方法一覧
市税等の納付は「口座振替」「窓口納付」「キャッシュレス納付」のいずれかから納付いただけます。
※下表の納付方法をクリックすると詳細へ移動します。
納付方法および場所 | 対象税目 | 手数料 | 領収書 | |
---|---|---|---|---|
口座振替 |
軽自動車税 固定資産税 市県民税(普通徴収) 国民健康保険税 |
無し |
有り ※年1回郵送 |
|
窓口納付 | 市内各金融機関等 |
軽自動車税 固定資産税 市県民税(普通徴収) 国民健康保険税 市県民税(特別徴収) 法人市民税 |
無し |
金融機関により 異なる |
軽自動車税 固定資産税 市県民税(普通徴収) 国民健康保険税 |
無し | 金融機関により異なる | ||
軽自動車税 固定資産税 市県民税(普通徴収) 国民健康保険税 |
無し | 有り | ||
軽自動車税 固定資産税 市県民税(普通徴収) 国民健康保険税 |
無し |
無し ※取引明細書が出ます |
||
高知信用金庫ATM | ||||
キャッシュレス納付 |
軽自動車税 固定資産税 市県民税(普通徴収) 国民健康保険税 |
支払い方法により 異なる |
無し |
|
スマートフォン決済アプリ |
軽自動車税 固定資産税 市県民税(普通徴収) 国民健康保険税 |
使用アプリ 支払い方法により異なる |
無し | |
市県民税(特別徴収) 法人市民税 |
支払い方法により異なる | 無し |
納付方法の詳細について
口座振替
各納期限ごとに自動で登録口座から納税ができます。
納め忘れや納付のために窓口に出向く必要がなく大変便利です。
口座振替を登録する際は、申込みが必要となります。
登録可能な金融機関等は、以下のとおりです。
- 高知信用金庫
- 四国銀行
- 高知銀行
- 愛媛銀行
- 四国労働金庫
- 土佐くろしお農業協同組合
- 郵便局(ゆうちょ銀行)
申込み書は、須崎市内の上記金融機関等と須崎市税務課に設置しております。
申込み書の提出は、上記金融機関等および須崎市税務課にて受付けております。
※口座振替の登録がなされていても口座残高が不足する場合は、お引き落としができません。その場合は、口座振替不能通知および納付書を送付します。
市内各金融機関等およびeLQRコード対応金融機関
市内各金融機関等および全国のeLQRコード対応金融機関窓口に納付書をご持参いただくことで納付ができます。
市内各金融機関等は以下のとおりです。
- 高知信用金庫
- 四国銀行
- 高知銀行
- 愛媛銀行
- 四国労働金庫
- 土佐くろしお農業協同組合
- 郵便局(ゆうちょ銀行)
eLQRコード対応金融機関は<こちら>(外部サイトを開きます。)
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
コンビニエンスストア等
全国のコンビニエンスストア等に納付書をご持参いただくことで納付ができます。
お支払いが可能な店舗については以下のとおりです。
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ローソン
- スリーエイト
- ニューヤマザキデイリーストア
- ポプラ
- ヤマザキスペシャルパートナーショップ
- くらしハウス
- 生活彩家
- デイリーヤマザキ
- ミニストップ
- ヤマザキデイリーストア
- MMK設置店
※以下のような場合はお取扱いできません。
- 金額訂正した場合
- バーコードの印字が無い場合
- バーコードの読取りができない場合
- 納期限を超過した場合
須崎市役所等(高知信用金庫ATM)
須崎市役所や量販店に設置されている高知信用金庫ATMにて納付いただけます。
※バーコードが印刷されていない納付書のお取扱いはできません。
地方税お支払いサイト
納付書に記載されているeL番号またはeLQRコードを用いて「地方税お支払いサイト」にてお支払いいただけます。
24時間利用可能です(システムメンテナンス時を除く。)
お支払い方法は以下のとおりです。
- クレジットカード※
- インターネットバンキング
- 口座振替(ダイレクト方式)
- Pay-easy(ペイジー)
※お支払い金額によって手数料が発生する場合がございます。
お支払い手順や手数料の詳細については「地方税お支払いサイト」をご覧ください。
地方税お支払いサイトは<こちら>(外部サイトを開きます。)
スマートフォン決済アプリ
納付書に記載されているeLQRコードを用いて各種スマートフォンアプリからお支払いいただけます。
24時間利用できます。(システムメンテナンス時を除く。)
※使用アプリ、お支払い方法によっては手数料が発生する場合がございます。
使用可能アプリ一覧は<こちら>(外部サイトを開きます。)
共通納税(事業者向け)
PCDeskを利用して複数の自治体に一括で納税することができます。
納税事務の簡略化に役立ちます。
詳しい利用方法についてはeLTax地方税ポータルシステムのサイトをご覧ください。
eLTax地方税ポータルシステム(外部サイトを開きます。)
eLTaxご利用の流れ(外部サイトを開きます。)