ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

HOME > すさき移住

すさき移住

担当 : 元気創造課 / 掲載日 : 2023/06/19

あわ

須崎ってどんなところ?

須崎市は、南国高知のほぼど真ん中、南はどか〜んと広がる太平洋。 北境には標高769mの蟠蛇森がそびえ、まちを流れる新荘川は、日本で最後にニホンカワウソが確認された場所です。 なんと、川に生息する魚種数は全国第3位!面積は135.4平方キロメートル、琵琶湖の約5分の1の大きさ。 人口は約20,800人。東京ドームの収容人員の約半分です。 都会らしさはほとんどありませんが、とにもかくにも、自然環境に恵まれた土地で、空気と水はきれいでおいしく、山ではハイキング、磯ではメジナやイサキ釣り、川では水遊びやアユ釣りなどが満喫できます。漁港もあるので、魚は鮮度抜群、朝市に並ぶ野菜の味は格別です。また、県庁所在地の高知市までは、車で1時間程度、高速道路を使えば約30分で行くことができます。福祉や医療も充実しており住みやすいところです。





住む



働く



育てる


医療



▼各支援制度については、次の担当課までお問い合わせください。

制度 お問い合わせ
高齢者医療制度 市民課(TEL:0889-42-1355)
障がい者医療制度 福祉事務所(TEL:0889-42-3691)
ひとり親、子育て医療制度 子ども・子育て支援課(TEL:0889-42-1229)
介護保険制度 長寿介護課(TEL:0889-42-1205)

教育



移住に関する支援制度

お試し滞在施設「暮らしのねっこ」

須崎市青木町にある古民家素泊まり宿「暮らしのねっこ」は、昭和初期以前に高知の伝統工法により建てられた2階建ての店舗併用住宅です。商店街の真ん中という便利な場所にありますので、ぜひお気軽にご利用ください。


ふるさとワーキングホリデー

ふるさとワーキングホリデーとは、その地域で一定期間滞在し、地域の仕事をしながら、地域のイベントなどにも参加していだたき、地元の人との交流や学びを通じて、地域の暮らしを体験しようというものです。須崎市へ移住を検討されている方、須崎市で働いてみたい方、地方移住へ興味のある方など、ぜひ、ご検討ください。


荷物整理事業補助金

移住者または移住希望者が居住するために提供する住宅の荷物整理、運搬および処分に要する経費に対し、予算の範囲内において補助金を交付します。


空き家改修工事補助金

須崎市への移住者または移住希望者の定住を目的として行われる住宅の改修に要する経費に対し、予算の範囲内において補助金を交付します。


移住支援金

東京圏(埼玉県、千葉県、東京都および神奈川県)から須崎市に移住した者が、移住支援金の支給要件を満たした場合に、予算の範囲内において移住支援金を交付します。

移住体験ツアー

奥四万十地域への移住を検討している方を対象に、自然体験、農作業、地元住民との交流などの「奥四万十の暮らし」を体験できる奥四万十地域移住体験ツアーに係る参加費の一部を助成します。

二段階移住

高知県内への二段階移住(高知県内に移住するにあたって、まずは比較的都市部である高知市に移住・滞在(一段階目)していただき、そこを拠点に高知県内を巡りながら自分に合った場所を見つけて、最終的に安心して移住(二段階目)するもの。)を考えている方に、一段階目の移住・滞在となる高知市でのお試し移住費用等を補助します。高知市内でお試し移住(建物賃貸借契約の締結)をする前に高知市に申請が必要となりますので、次の担当課までお問合せください。

< 地域活性推進課 移住・定住促進室 >
TEL:088-823-8813
FAX:088-823-9382

移住者の声


お問い合わせ

移住に関すること、空き家について・・・
【私たちが相談にのります!】


住所:高知県須崎市東古市町2-2 すさきまちなか学舎3F
TEL:050-8808-6388
Mail:info@kurasusaki.com


このページに関するお問い合わせ

元気創造課 元気創造係

〒785-8601 高知県須崎市山手町1番7号
Tel:0889-42-3951  Fax:0889-42-7320

担当課へのお問い合わせ


ページのトップへ