須崎市ふるさとワーキングホリデー参加者募集
須崎市の仕事と暮らしを体験してみませんか?
須崎市で2週間程度滞在し働きながら、地域住民との交流を通して須崎市の魅力を丸ごと体感していただく事業です!
~こんな方にオススメ~
・いきなり移住をするのは不安…という方
・働きながら、その地域での暮らしを体験してみたい方
須崎市への移住を検討されている方、地方移住へ興味のある方など、ぜひご検討ください!!
受入事業所情報
シードリフレッシュ合同会社
須崎市内のハウスでシシトウの栽培・収穫をしています。
■業務内容 シシトウの収穫作業
■就業時間 8:00~17:00(昼休憩1時間程度、10時・15時にも休憩あり)
■就業場所 須崎市神田
■休日 日曜日・他
■賃金 960円/時間
一般社団法人 すさき芸術協会
市民ギャラリーとして開放された「すさきまちかどギャラリー」にて、文化交流の拠点、観光の拠点として地域の文化・芸術活動とまちの魅力を発信しています。
■就業時間 8:30~17:00(昼休憩1時間程度)
■就業場所 須崎市青木町1-16
■休日 月曜日・他(月曜日が祝日の場合は翌日が休み)
■賃金 960円/時間
株式会社ひなた
野菜の卸売・小売業、また産直市場の運営をしています。
■就業時間 9:00~18:00(昼休憩1時間程度)
■就業場所 須崎市浦ノ内東分457
■休日 週2日
■賃金 960円/時間
特定非営利活動法人 すさきスポーツクラブ
海洋スポーツを体験できる施設にて、利用者の安全を見守るお仕事です。初めての方にも丁寧に指導いたします。
■就業時間 8:30〜16:30
■就業場所 ⾼知県須崎市浦ノ内東分2222-2
■休⽇ シフト⾃由‧相談
■賃⾦ 学⽣:9,000円、⼀般⼈:12,000円
ホリデーについて
ホリデーの内容は、お申込み受付後に調整いたします。
※受入時期によっては、移住者交流会、地域のイベント等にご参加いただけますので、お気軽にご相談ください。
参加までの流れ
【ステップ1】須崎市へ参加申込をする
参加申込後、ご希望の事業所と面接の日程調整をいたします。
【ステップ2】面接実施
ZOOMなどオンラインでの実施も可能です。
【ステップ3】決定通知を受け取る
受入可となった場合、決定通知をお送りいたします。
【ステップ4】宿泊場所を決定する
須崎市内の宿泊施設をご利用ください。
【ステップ5】須崎市滞在
休日は、須崎市内のアテンドや先輩移住者訪問、食事会、地域のイベントなどご希望に応じて調整させていただきます!
受入期間
須崎市ふるさとワーキングホリデー参加者募集
応募方法
求職申込書にご記入のうえ、郵送またはメールでお送りください。
また、任意の様式で志望動機の提出をあわせてお願いします。
▼連絡・郵送先
〒785-8601 高知県須崎市山手町1-7
須崎市役所 元気創造課 元気創造係
TEL 0889-42-3951
FAX 0889-42-7320
メール genki@city.susaki.lg.jp
ふるさとワーキングホリデー事業補助金について
下記に該当する方を対象に、補助金を交付しています。
■高知県外に居住しており、須崎市に住民登録がない方。
■ふるさとワーキングホリデーにて10日以上21日未満須崎市に滞在される方。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)