水道事業の決算状況
担当 : 上下水道課 / 掲載日 : 2025/10/01
令和6年度 水道事業の決算状況
収益的収支
各家庭に給水するための費用とその収入である収益的収支については、収入が5 億 4,804 万 4 千円、支出が 5 億 2,005 万 5 千円で、純利益は前年度より4,594 万 1 千円減の 2,798 万 9 千円(消費税を除く)となっています。
令和6年度は給水量の減少に伴い営業収益が 4 億7,633 万 3 千円(前年度比 95.30 %)となり減益となりました。
今後も人口減少などにより給水量の減少に伴う減収が予想されるなかで、経費の節減と効率的な業務運営により健全な経営に努めていきます。
各ご家庭や事業所などに給水する経費とその収入(収益的収支)
単位:千円(消費税を除く)
| 水道料金収入 | 474,785 | ||
|---|---|---|---|
| その他の収入 |
73,259 |
収入合計 | 548,044 |
| 純利益 | 27,989 | ||
| 借入金の利息の支払い | 32,623 | ||
| 施設の償却など | 236,455 | ||
| 修繕費・電力費など施設を維持し、水を送るための費用 | 250,977 | 支出合計 | 520,055 |
資本的収支
水道施設を整備・拡充するための経費とその財源である資本的収支は、収入が2億3,041万3千円、支出は4億7,498万5千円であり、資本的収入額が資本的支出額に対して不足する額2億4,457万2千円(消費税を含む)は、損益勘定留保資金(企業会計上、減価償却費などの現金の支出を伴わずに企業に留保されている資金)などで補てんしました。
水道施設を整備・拡充するための経費とその財源(資本的収支)
単位:千円(消費税を含む)
| 企業債 | 202,400 | ||
|---|---|---|---|
| 補助金・負担金など | 28,013 | 収入合計 |
230,413 |
| 損益勘定留保資金などで補てんする額 | 244,572 | ||
| 建設改良費 | 296,392 | ||
| 企業債償還金など | 178,593 | 支出合計 | 474,985 |
決算書(PDF)
経営比較分析表
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)




