須崎市住家リフォーム補助金について
須崎市では、現在居住している住宅に係るリフォーム工事に対し、工事費の一部を補助します。
申請受付
受付期間:令和7年5月1日(木)~ (土、日、祝日を除く)
受付時間:8:30~12:00、13:00~17:15
受付場所:住宅・建築課(窓口)
-
交付決定前に契約・着工した場合は補助の対象になりませんので、事前に申請をお願いします。
- 受付は先着順となり、予算の上限に達し次第終了となります。
補助対象
一般世帯型 | 子育て世帯型 | |
対象者 |
須崎市に1年以上継続して居住し、次のいずれかに該当する者 1.自身が市内に所有し、居住する住宅のリフォーム工事を行う者 2.自身が市内に所有し、親または子が居住する住宅のリフォーム工事をする者 3.親または子が所有し、自身が居住する住宅のリフォーム工事をする者 |
須崎市に1年以上継続して居住している子育て世帯(18歳未満の子を養育する者)のうち、次のいずれかに該当する者 1.自身が市内に所有し、居住する住宅のリフォーム工事を行う者 2.親が市内に所有し、自身が居住する住宅のリフォーム工事をする者 |
対象物件 |
次のすべてに該当する住宅 1.一戸建て住宅または店舗等併用住宅(住宅部分が延べ床面積の1/2以上) 2.耐震基準を満たした住宅(昭和56年6月以降に建築された住宅または耐震診断の結果が基準値を満たす住宅) |
|
対象経費 |
下記別表に掲げるリフォーム工事で、総事業費が50万円以上となるもののうち、次の項目に該当する経費 1.施工業者の施工するリフォーム工事に要する経費 2.リフォーム工事に必要な耐震診断、設計等に要する経費 |
|
補助率 |
リフォーム工事に要する費用の2/10 上限額:20万円 |
リフォーム工事に要する費用の4/10 上限額:40万円 |
補助条件 |
1.リフォーム工事終了後5年間は、申請者が居住し、売買・賃貸住宅として利用しないこと 2.リフォーム工事は、市内の施工業者が実施すること 3.令和8年1月末までにリフォーム工事が完了すること |
別表
区分 | リフォーム工事の内容 | 備考 | |
外装工事 | 1 | 屋根のふき替え、塗装、防水などの工事 | |
2 | 雨どいの取替え、修繕及び新設 | ||
3 | 外壁の張替え、塗装、防水などの工事 | ||
4 | バルコニー、ベランダ、テラスなどの工事 | ||
5 | 建具の取付け、交換、修繕及び新設 | ||
内装工事 | 1 | 部屋の間取りの変更、模様替えなど | |
2 | 床材、壁材及び天井材の張替え、塗装等の工事 | ||
3 | 断熱を目的とした改修工事 | ||
4 | 畳の取替え、表替えなど | ||
5 | 建具の取付け、交換、修繕及び新設 | ||
6 | 作り付け家具の取替えまたは修繕 | ||
7 | 手すりの設置、段差解消などのバリアフリー化の工事 | ||
設備工事 | 1 | 浴室、洗面所、便所、台所などの設備取替え、修繕および電化設備の工事 | 屋外部分の配管及び配線は対象外(屋内の配管及び配線は対象) |
2 | 給排水衛生設備、給湯設備、吸気調和設備、ガス設備及び電化設備の工事 | ||
3 | 照明設備(電球または蛍光灯のみの交換を除く)、コンセント、スイッチ、住宅設備機器、住宅防災機器などの設置または交換 | ||
共通 | 1 | 補助対象工事に伴う部分の解体工事 | |
2 | 構造躯体の修繕、取替えおよび新設 | ||
3 | 木材の防腐または防蟻処理、シロアリ駆除、防虫または消毒を目的とした薬剤の散布 | ||
その他市長が補助対象工事として認める工事 |
要綱等
申請書類
補助金交付申請書(別記様式第1号)に必要書類を添えて、住宅・建築課まで提出してください。
(1)収支予算書(別記様式第2号)
(2)施工図面及び工事見積書の写し(施工場所、内訳の分かるもの)
(3)補助対象物件の所在地
(4)補助対象物件の改修前の状況を撮影した写真(建物外観及び施工部分)
(5)定住確約書(別記様式第3-1号)
(6)上部構造評点が1.0以上であることが確認できる書類の写し(建築日が昭和56年6月1日以降の場合を除く。)
(7)補助対象物件と当該土地の所有者が分かる書類の写し(土地家屋名寄帳、登記簿謄本など)
(8)補助対象物件所有者の同意書(補助対象物件の所有者と申請者が同一の場合を除く。)
(9)土地所有者の同意書(別記様式第4号)(土地と補助対象物件の所有者または名義人が同一の場合を除く。)
(10)住民票の写し(現在居住している者全員が記載されたもの)
(11)市税の滞納がないことを証明する書類(完納証明書)
(12)住民登録等調査同意書(別記様式第5号)
※必要に応じ、上記以外の書類の提出をお願いする場合があります。
申請様式
別記様式第1号…………補助金交付申請書
別記様式第2号…………収支予算書
別記様式第3ー1号……定住確約書
別記様式第4号…………土地所有者の同意書
別記様式第5号…………住民登録等調査同意書
別記様式第9号…………補助金交付変更承認申請書
別記様式第11号………完了実績報告書
別記様式第12号………収支決算書
別記様式第13ー1号…状況等調査同意書
別記様式第16号………補助金交付請求書
別記様式第18号………補助金交付決定承継申請書

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)