ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

HOME > キオスク端末(証明書自動交付機)の庁舎内設置について

キオスク端末(証明書自動交付機)の庁舎内設置について

担当 : 市民課 / 掲載日 : 2025/02/03

キオスク端末(証明書自動交付機)の設置について

マイナンバーカードを利用してご自身で各種証明書の取得ができる「キオスク端末」を市役所本庁舎1階(市民課窓口前の待合スペース)に設置しました。

窓口で請求書等を書いて待つことなく、住民票の写し・印鑑登録証明書を簡単に取得いただけます。

設置しているキオスク端末は、コンビニエンスストア等に設置されていマルチコピー機と同じであるため、操作方法を覚えていただくと、近くのコンビニエンスストア等でも安心してご利用いただけます。

操作方法が分からない場合は、職員へお気軽にお声かけください。

必要なもの

・マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書搭載済)
・数字4桁の暗証番号

取得できる証明書

・住民票の写し:1通200円
・印鑑登録証明書:1通200円

※コンビニエンスストア等に設置してあるマルチコピー機と同様で、窓口より安く証明書を取得することができます。

利用できる時間

月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで

※土曜日、日曜日、祝日、年末年始、メンテナンス日は、利用できません。

コピー機能

端末ではコピー機能も利用可能です。

コピー料金
モノクロ:20円
カラー:60円

注意事項

・キオスク端末(証明書自動交付機)で取得した証明書の交換、返金はできません。証明書の種類、部数など間違えのないよう確認の上、発行手続きを行ってください。

・市の手数料条例により手数料が免除となる場合でも、キオスク端末で証明書を取得する場合は、交付手数料がかかります。手数料免除を希望される場合は、窓口で証明書の交付請求をしてください。

・各種届出や手続きを行った場合は、キオスク端末(証明書自動交付機)に反映されるまで時間がかかる場合があります。

・住民票の除票、戸籍証明、税証明等は取得できません。


このページに関するお問い合わせ

市民課

〒785-8601 高知県須崎市山手町1番7号
Tel:0889-42-1191  Fax:0889-42-8520

担当課へのお問い合わせ


ページのトップへ