ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

HOME > 物価高騰対策須崎市デジタル振興券(紙バージョン)をお配りします!

物価高騰対策須崎市デジタル振興券(紙バージョン)をお配りします!

担当 : 元気創造課 / 掲載日 : 2024/12/10

須崎市では、エネルギーや食料品等の物価高騰による負担の軽減、市内事業者のデジタル化の促進を図るため、須崎市に住民記録がある方にデジタル振興券をお配りしておりますが、スマートフォンにてお受け取りいただけない市民の方を対象に、お一人3,000円分の須崎市デジタル振興券(紙バージョン)をお配りいたします。

1.対象者

令和6年5月1日に須崎市に住民票があり、令和6年12月31日までに「須崎市デジタル振興券」ポイントを受け取られていない方
※対象者には令和7年2月1日から順次、世帯主の方宛てに世帯員皆さまの分を簡易書留にてお送りします。

2.配布額

お一人 3,000円分(1,000円×3枚)

3.利用期間

令和7年2月15日(土)~令和7年5月31日(土)

4.デジタル振興券(紙バージョン)利用上の注意

取扱店以外は圧着面を絶対に開けないでください。
圧着面が開いている場合は、振興券としてご利用いただけませんので、ご注意くださいませ。

5.利用可能店舗について

利用可能店舗は、須崎市内の「地域通貨ジモッペイ」加盟店であり、本振興券の取扱店に登録しているお店になります。

6.取扱店募集中

取扱店は随時募集しています。
「ジモッチャビジネス」アプリをダウンロード後、アプリから申し込みをお願いします。

【取扱店登録に関するお問い合わせ先】
ジモッペイ事務局 電話番号:088-821-7560 [平日 10:00~18:00]

7.その他

※この振興券は「須崎市デジタル振興券紙バージョン取扱店舗」と表示してあるお店で利用期間内に限りご利用いただけます。利用期間を超えた場合、振興券は使えなくなります。また、その場合は返金できませんので、必ず利用期間内にご使用ください。

※本券は現金とお引き換えいたしません。

※他の商品券等、切手等、たばこ等一部対象にならない商品があります。


このページに関するお問い合わせ

元気創造課

〒785-8601 高知県須崎市山手町1番7号
Tel:0889-42-3951  Fax:0889-42-7320

担当課へのお問い合わせ


ページのトップへ