ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

HOME > 児童手当の制度改正について(令和6年10月分から)

児童手当の制度改正について(令和6年10月分から)

担当 : 子ども・子育て支援課 / 掲載日 : 2024/08/14

 令和6年10月から、児童手当法の改正に伴い、児童手当の制度が一部変更となります。

制度改正の内容

・所得制限により児童手当(特例給付を含む)の支給対象外であった人も、受給できるようになります。
・18歳(18歳到達後の最初の3月末)までのお子さんにも支給されるようになります。
・大学生年代以下のお子さんが3人以上いる人は、支給される金額が多くなります。
・支給月が年3回(2月・6月・10月)から年6回(12月・2月・4月・6月・8月・10月)になります。

申請のご案内について

 須崎市に令和6年7月1日時点で住民票のある下記の世帯に案内文書を送付しております。世帯により申請の有無や、申請書類が異なりますので、案内の内容をご確認ください。

(1)平成18年4月2日~平成21年4月1日生まれのお子さんのいる世帯…7月末に案内を送付済
(2)平成14年4月2日~平成18年4月1日生まれのお子さん、平成21年4月2日以降に生まれたお子さんのいる世帯 ※(1)の送付世帯を除く…8月下旬頃案内を送付

※同世帯に平成14年4月2日以降に生まれたお子さんがいない世帯には、今回のご案内は送付していません。別世帯に該当年代のお子さんがいる場合は、別紙1、別紙2をご覧いただき、申請が必要かどうかを確認してください。



申請受付期間

令和6年8月1日(木)~令和6年10月31日(木)
8時30分~17時15分(土日祝日をのぞく)

※受付期間内に手続きを完了した場合、改正後の金額となる10・11月分手当を令和6年12月に支給します。受付期間を過ぎた場合、遡及をして順次令和6年10月分から支給となります。最終受付期限の令和7年3月31日までに申請がなかった場合は、令和6年10月分に遡及しての支給ができませんのでご注意ください。

申請書類







令和6年9月分までの児童手当について

令和6年9月分までの児童手当については、下記のページをご確認ください。



PDF

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


このページに関するお問い合わせ

子ども・子育て支援課 子ども支援係

〒785-8601 高知県須崎市山手町1番7号
Tel:0889-42-1229  Fax:0889-42-1190

担当課へのお問い合わせ


ページのトップへ