データヘルス計画および特定健康診査等実施計画
担当 : 健康推進課 / 掲載日 : 2024/07/17
「保健事業実施計画(データヘルス計画)」及び「特定健康診査等実施計画」は、被保険者の「健康寿命の延伸」「医療費の適正化」「医療費削減」を図るため、生活習慣病予防に係る保健事業を計画的に推進するための事業実施計画です。
データヘルス計画とは
被保険者の健康の保持増進のために、特定健康診査・特定保健指導やレセプト(診療報酬明細書)データ等の健康・医療情報を活用して、保険者が効果的・効率的な保健事業の実施を図るための保健事業の実施計画です
特定健康診査等実施計画とは
糖尿病、高血圧症、脂質異常症等の生活習慣病に関する特定健康診査及びその結果に基づき生活習慣改善の定着を目指す特定保健指導の実施に関する基本的な事項やその成果目標に関する基本的な事項について定めています。
第3期データヘルス計画・第4期特定健康診査等実施計画(令和6年度~令和11年度)を策定しました。
両計画は生活習慣病に係る保健事業計画であることから今期(令和6年~令和12年度)から一体的に策定しました。
第3期特定健康診査等実施計画(平成30年度~令和5年度)
第2期データヘルス計画(平成30年度~令和5年度)
第2期データヘルス計画の中間評価を行いました。
第1期データヘルス計画(平成25年~平成29年度)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)