須崎市家具転倒対策事業の受付開始について
担当 : 防災課 / 掲載日 : 2024/07/09
須崎市では、家具転倒防止金具などの購入や取り付け費用について補助しています。
家具の転倒を防ぐことで、地震から身を守りましょう。
お知らせ
令和6年7月11日(木)から受付を開始します。
※予算の上限に達したら受付を終了します。
補助対象経費
以下の器具などの購入費用および取り付け費用が対象です。
器具などの購入費用のみは補助対象外となりますのでご注意ください。
- 家具の転倒を防止するための器具
- 収納物の落下を防止するための器具
- ガラス飛散防止フィルム(日本産業規格の建築窓 ガラス用フィルム(JISA5759)のガラス飛散防止 性能(記号A、記号B)を満たすもの。)
- 感震ブレーカー
補助対象者
以下の全てに該当する必要があります。
- 須崎市内に住所を有している
- 県税及び市税等を滞納していない
- この補助金の交付を過去に受けたことがない世帯
補助金額
1件あたり、30,000円を限度とします。
※1,000円未満切り捨て(例:18,500円⇒18,000円)
申請書類
申請などに必要な書類は以下からダウンロードしてご利用し、必要事項をご記入の上、須崎市防災課までご持参ください。
- 別記様式第1号…認定申請書
- 別記様式第4号…交付申請書兼請求書 ※押印が必要です
※取り付け費用は、上記の標準取付労務単価表の単価を上限とします。
※依頼業者がお決まりでない方は、防災課までご相談ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)