海や川の水質改善のため、新たな補助金を創設します
担当 : 環境未来課 / 掲載日 : 2024/04/01
水域環境創造プロジェクト事業補助金
須崎市の水域における持続可能な環境の創造を推進するため、生活排水による水質悪化の防止と、水質改善を目的として、対象地域内で合併浄化槽を設置し、水質検査を受けた方に補助金を交付します。
【受付期間】
令和6年4月1日(月)~ 令和7年3月19日(水)(ただし土、日、祝日、年末年始は除く)
受付時間は午前8時30分~正午、午後1時~5時15分
補助金申請書を環境未来課窓口までご持参ください。
※受付は補助金がなくなり次第終了します。
補助金額
○20万円以内
対象地域
- 上分地区、下分地区、下郷地区
- 浦ノ内地区
補助条件
次の要件をすべて満たすこと
- 令和6年度以降に合併処理浄化槽を設置した方であること
- 浄化槽法第7条第1項に定める水質検査を受けた方であること
要綱および関係書類
詳細につきましては、環境未来課までお問い合わせください。
PDF形式
Word形式
水質検査について
※参考 浄化槽法(抜粋)
第七条
新たに設置され、又はその構造若しくは規模の変更をされた浄化槽については、環境省令で定める期間内に、環境省令で定めるところにより、当該浄化槽の所有者、占有者その他の者で当該浄化槽の管理について権原を有するもの(以下「浄化槽管理者」という。)は、都道府県知事が第五十七条第一項の規定により指定する者(以下「指定検査機関」という。)の行う水質に関する検査を受けなければならない。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)