高知市における乳幼児接種(生後6か月〜4歳)の受入れについて
高知市において、乳幼児接種(生後6か月〜4歳)について、高知市以外に住民票がある方の接種の受け入れが開始されました。
対象者
生後6か月から4歳の高知県在住者の方
ワクチンの種類
ファイザー社製乳幼児用新型コロナウイルスワクチン
接種場所
接種可能医療機関一覧のとおり(令和4年11月4日時点)
接種回数と接種間隔
●2回目:1回目接種から3週間後
●3回目:2回目接種から8週間後
申込方法
(1)郵送で高知市へ住所地外接種の申請を行う。
※申請様式は、高知市新型コロナワクチン接種ポータルサイトから印刷もしくは、下記電話番号にご連絡いただければ高知市から郵送します。
●申請窓口:高知市地域保健課ワクチン接種推進係
●住 所:〒780-8571 高知県高知市本町5丁目1−45
●電話番号:0120−920−737(コールセンター)
●提出書類:住所地外接種届(記入例参照)および住民票のある市町村が発行した接種券一体型予診票(写)及び予防接種済証(写)
※届出理由のその他の内容欄に乳幼児接種を希望する旨を記載すること。
(2)高知市より「住所地外接種届出済証」を送付
※「住所地外接種届出済証」に記載される予約番号で高知市でノババックスの予約が可能となります。
(3)「住所地外接種届出済証」が届いたら、電話またはWEBで予約する。
●電話予約:高知市新型コロナワクチンコールセンター
(電話番号:0120−920−737)
●WEB 予約:1.届出済証記載の2次元コードを読み取り予約
2.高知市新型コロナワクチン接種ポータルサイト掲載の予約専用サイトから予約
お問い合わせ先
高知市地域保健課ワクチン接種推進係
電話番号:0120−920−737(コールセンター)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)