ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

HOME > 郵送での請求について

郵送での請求について

担当 : 市民課 / 掲載日 : 2023/10/18

須崎市に本籍がある方の戸籍謄抄本や、須崎市に住民登録がある方の住民票の写しなどの証明書を郵送で請求できます。
請求できる証明書については別表のとおりです。

郵送で請求できる証明書 

証明の種類 

証明の内容

請求できる方 手数料  注意事項 

戸籍
謄本(抄本)
 
謄本…その全部を証明したもの

抄本…その一部を証明したもの 
  • 本人または同一戸籍の方
  • 配偶者
  • 直系血族
    (本人の子・孫・父母など)
  • 代理人(委任状が必要)
450円 

本籍地が須崎市でない場合は本籍地へご請求ください。 


除籍
謄本(抄本)

750円 

改製原戸籍
謄本(抄本)
 
750円 

身分証明書
 
破産者、成年被後見登記の通知を受けていないことを証明するもの 
  • 本人
  • 代理人(委任状が必要)
450円 
独身証明書 結婚していないことを証明するもの
  • 本人
  • 代理人(委任状が必要)
450円 

戸籍の附票
 
その戸籍ができてから住所の移り変わりについて記載されたもの 
  • 本人または同一戸籍の方
  • 配偶者
  • 直系血族
    (本人の子・孫・父母など)
  • 代理人(委任状が必要)
300円 


住民票
世帯全員(一部)

全員とはその世帯の全員、一部とはその世帯の一部を証明したもの
  • 本人または同一世帯の方
  • 代理人(委任状が必要)
300円  特に請求がない場合は、住民票の本籍続柄欄は省略されます。 

転出証明書
 
転出することの証明
(新住所他の市区町村で転入の手続きをする際に必要です。)
  • 本人または同一世帯の方
  • 代理人(委任状が必要)
無料 

 

  • 各証明の手数料は、市区町村によって異なります。請求先の市区町村へご確認ください。
  • 印鑑登録証明書は郵送で請求することができません。
  • 郵送請求の場合、配達の日数と処理日数が必要です。日数には余裕を持って請求してください。
  • 電話・FAX・電子メールでの請求は受け付けができません。ご了承ください。 

郵便での戸籍、住民票などの請求に必要なもの

(1) 申請書 



ダウンロードをしたものに必要事項を記入してください。

申請書がダウンロードができない場合には、次の事項を紙(便箋など)に明記してお送りください。

  • 請求者の住所(住民登録している住所)、氏名、電話番号
  • 請求者と欲しいものに記載されている方との関係
  • 本籍、筆頭者の氏名(戸籍・除籍・改正原戸籍・戸籍の附票・身分証明・独身証明の場合)
  • 請求する住民票の住所、世帯主氏名(住民票の場合)
  • 誰のものが必要か(抄本、一部の場合は必ず記入してください)
  • 本籍や続柄を記載するか(住民票の場合)
  • 必要な通数
  • 請求理由、使用目的 (例)「年金の請求」・「パスポートの申請」など具体的に

(2) 手数料

郵便局・ゆうちょ銀行で発行される定額小為替(発行から6ヵ月以内のもの)をご利用ください。

  1. 定額小為替には、裏表と何も記入せずに同封してください。
  2. 郵便切手や印紙は受取ができません。
  3. 現金の場合は現金書留をご利用ください。 ※つり銭は定額小為替になります。
  4. 出生から死亡までなど連続した戸籍を請求する場合は、戸籍が数通ある可能性があるため、定額小為替を多めに入れてください。また、事前に何通になるかをお教えすることはできません。除籍(謄本・抄本)および改製原戸籍(謄本・抄本)の手数料は1枚750円となりますので、750円分の定額小為替を複数枚同封してください。


(3) 本人確認のための書類

第三者による虚偽の届出を防ぐため本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード・健康保険証等)の写しを同封してください。

  1. 有効期限内のもの。
  2. 現住所、氏名の記載のある部分をコピーしてください。
  3. 裏面に現住所が記載されている場合は、両面のコピーを同封してください。
  4. 健康保険証のコピーを送付される場合は、被保険者記号・保険者番号部分をあらかじめマスキングしてください。


(4) 返信用封筒

送付先の住所(住民登録地)、氏名を封筒に記入し、切手を貼ってください。

  1. 証明書の返送先は、請求者の現住所のみとなります。
  2. マイナンバーや住民票コードが記載された住民票の返信先は委任者の住民登録地となります。
  3. お急ぎの場合は速達をご利用ください。
  4. マイナンバーの記載の住民票の写しを請求される場合は、マイナンバーが特定個人情報にあたるため、簡易書留での返送を推奨します。簡易書留で返信希望の方は返信用封筒に簡易書留と記入し、切手を追加して貼付してください。
  5. 切手代が不足する場合は、「不足料金受取人払」で返送させていただきます。
  6. 郵便事故や宛名不完全等による未着については、責任を負いかねます。配達状況を把握されたい方は、レターパックをご利用ください。

その他必要となる書類

   委任状





  • 任意代理人の方が請求される場合は委任者の署名がある委任状(原本)が必要です。
  • 委任状は頼む方がすべてご記入ください。
  • 委任状を全文ワードプロセッサーで作成したものは受付できません。本籍、筆頭者名、委任者氏名(押印)は必ず委任者が自署してください。

  イ  戸籍請求者と対象者の親族関係がわかる戸籍謄本 

  • 親族関係を須崎市の戸籍で確認できない場合に必要となります。(委任状がある場合は不要)
  • 外国籍の方が日本人の先祖の戸籍を請求する場合は、関係を確認するために出生証明書の写しおよびその内容を日本語訳にしたものが必要です。

郵便での転出証明書の請求に必要なもの

(1) 申請書 


ダウンロードをしたものに必要事項を記入してください。ダウンロードできない場合には次の事項を紙(便箋など)に記入してください。

  • 新しい住所と新しい住所での世帯主
  • 須崎市での住所と須崎市での世帯主
  • いつ引っ越したか(具体的な日にち…令和○年△月×日)
  • 誰が引っ越したか(引越しする人全員の氏名、生年月日)
  • 請求者の住所、氏名、電話番号、請求者と引越しする人との関係

(2) 本人確認書類
第三者による虚偽の届出を防ぐため本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード・健康保険証等)の写しを同封してください。

(3) 返信用封筒
送付先の住所、氏名を封筒に記入し、切手を貼ってください。請求者の住所以外には送付できません。お急ぎの場合は速達で請求し、返信用も速達分の切手を貼付してください。

※切手代が不足する場合は、「不足料金受取人払」で返送させていただきます。

 

送付先

  〒785-8601
   高知県須崎市山手町1番7号
   須崎市役所 市民課 市民窓口係 宛


PDF

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


このページに関するお問い合わせ

市民課 市民窓口係

〒785-8601 高知県須崎市山手町1番7号
Tel:0889-42-1191  Fax:0889-42-8520

担当課へのお問い合わせ


ページのトップへ