須崎市第6期障害福祉計画・第2期障害児福祉計画(案)への意見公募手続(パブリックコメント)の実施について
募集期間:2021/02/17 〜 2021/03/02
須崎市では、令和3年度からの第6期障害福祉計画、第2期障害児福祉計画の策定に取り
組んでいます。策定にあたって、有識者や関係機関などで組織する委員会で協議を重ね、こ
のたび、計画(案)がまとまりました。つきましては、市民の皆さんからこの計画(案)へ
のご意見を募集します。
1 各計画の位置づけ
障害福祉計画は障害者総合支援法、障害児福祉計画は児童福祉法に基づく計画で、各年度における福祉サービス等の必要見込量や達成すべき数値目標を設定します。計画期間は、令和3年度から3年間です。
2 募集期間
令和3年2月17日(水)から令和3年3月2日(火)
3 提出方法と注意点
下記のいずれかの方法により提出してください。(書式は自由)
(1)直接持参 須崎市福祉事務所 障害福祉係(平日8:30〜17:15)
(2)郵 送 〒785-8601 須崎市山手町1番7号
須崎市福祉事務所 障害福祉係
(3)FAX 0889-42-1190
(4)メール fukusi2@city.susaki.lg.jp
※住所、氏名、連絡先を必ず記入してください。(匿名での意見は受付できません。)
※計画(案)の何ページのどの部分に対する意見であるかを明確に記載してください。
※個々のご意見に対して提出者に直接回答は行いませんので、予めご了承ください。
4 提出できる人
市内に在住、在勤、在学の人
市内に事務所や事業所などがある人、または団体など
5 閲覧および配布場所
須崎市総合保健福祉センター1階 須崎市福祉事務所 障害福祉係

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)