民間事業者(SPC)公募等、事業開始までの経緯について
このページでは、須崎市公共下水道施設等運営事業に関する情報を掲載します。
事業化のスケジュール(2020年6月8日公表)
日 程 |
内 容 |
平成29年12月16日 |
市議会12月定例会にて「須崎市公共下水道施設の公共施設等運営権に かかる実施方針に関する条例」を議決 |
平成29年12月26日 |
須崎市公共下水道施設等運営事業にかかる「実施方針の策定の見通し」を公表 |
平成30年2月16日 |
実施方針等の公表 |
平成30年2月16日~2月27日 |
実施方針等に関する質問・意見の受付 |
平成30年3月23日 |
市議会3月定例会にて「須崎市公共下水道施設等運営事業にかかる 債務負担行為」を議決 |
平成30年3月30日 |
実施方針に関する質問回答の公表 |
平成30年8月15日 |
特定事業の選定・公表 |
募集要項等(要求水準書案、優先交渉権者選定基準、実施契約書案等)の公表 |
|
平成30年8月16日~8月22日 |
現地説明会及び現地見学会への申込み受付 |
平成30年8月27日 |
現地説明会及び現地見学会の開催 |
平成30年8月27日~8月30日 |
募集要項等に関する質問の受付 |
平成30年9月13日 |
募集要項等に関する質問回答の公表 |
平成30年9月14日~9月21日 |
参加表明書及び、参加資格確認申請書の受付 |
平成30年10月5日 |
競争的対話(第1回)の実施 |
平成30年10月29日 |
競争的対話(第2回)の実施 |
平成30年12月17日 |
事業提案書の受付 |
平成31年1月 |
優先交渉権者の選定 |
平成31年2月8日 |
優先交渉権者の公表 |
平成31年3月28日 |
基本協定締結 |
令和元年6月24日 |
市議会6月定例会にて「須崎市公共下水道施設等運営事業にかかる 債務負担行為」を再議決 |
令和元年12月19日 |
公共施設等運営権設定及び、実施契約締結 |
令和2年4月1日 |
公共施設等運営事業開始 |
須崎市公共下水道施設等運営事業にかかる実施方針の策定の見通しについて(2017年12月26日公表)
民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律(平成11年法律第117号。以下「PFI法」という。)第15条第1項及び、民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律施行規則(平成23年内閣府令第65号)第2条の規定により、本市が予定している実施方針の策定の見通しを、下記のとおり公表します。
実施方針の公表について(2018年2月16日公表)
須崎市公共下水道施設等運営事業について、PFI法第5条第1項の規定に基づき特定事業の実施に関する方針を定めました。
この実施方針に関し、民間事業者等からの幅広い質問・意見等を受け付けますので、実施方針に記載している手続きに従って提出してください。
実施方針に関する質問回答について(2018年3月30日公表)
平成30年2月16日に公表した須崎市公共下水道施設等運営事業の実施方針に関し、106件の質問をいただきましたので、それに対する回答を公表します。
事業スケジュールの変更について(2018年5月17日公表)
2月に公表した「実施方針」に記載していた事業スケジュールについて、添付ファイルのとおり一部変更したので公表します。なお、変更箇所は「太字アンダーライン」表記としています。
特定事業の選定及び、募集要項等の公表に関する事前連絡(2018年8月9日公表)
PFI法第7条の規定に基づく特定事業の選定及び、募集要項等の公表、現地説明会について、以下のとおり予定していますので、お知らせします。
・特定事業の選定及び、募集要項等の公表 平成30年8月15日(水):予定
・募集要項等に関する現地説明会の開催 平成30年8月27日(月):予定
特定事業の選定及び、募集要項等の公表について(2018年8月15日公表、8月16日追記、8月22日修正)
PFI法第7条の規定に基づき、須崎市公共下水道施設等運営事業を特定事業として選定しましたので公表します。また、本運営事業を実施する民間事業者について、PFI法第8条第1項の規定に基づき公募により選定することとしましたので、募集要項等も合わせて公表します。
なお公表に際し、現地説明会及び現地見学会を平成30年8月27日(月)に開催します。詳細については募集要項をご覧ください。
本日夕刻に公表しました添付ファイル「資料-1-2 01様式集及び記載要領」に不具合がありましたので、修正しました。この様式集については、現在のファイルをお使いください。(平成30年8月15日追記)
昨日公表しました募集要項等に「基本協定書」を追加しました。(平成30年8月16日追記)
「資料-1-1 募集要項」及び、「資料-2 要求水準書(案)」を修正しました。文言変換ミス等の修正で、大きな変更はありません。(平成30年8月22日修正)
募集要項等への質問回答について(2018年9月14日公表)
平成30年8月15日に公表し、8月22日に一部修正した募集要項等に対する質問について、その回答を公表します。なお受付けた質問のうち、一部の質問については下記のとおり取扱います。
・募集要項等に関する質問の中に、「非公表」を希望する質問がありました。その質問については、今回公表する質問回答には含めず、今後実施する競争的対話等において個別に回答します。
・質問回答の中で「別途資料を示す」等としている回答については、守秘義務対象開示資料としてDVD等に取りまとめ、全ての質問者に送付する予定です。質問者のうち、守秘義務対象開示資料にかかる様式4-1、4-2を提出していない方は、こちらで提出を確認した後に送付します。
募集要項等の一部修正について(2018年9月21日公表)
募集要項等に関する質問回答を受け、募集要項等について9月19日に一部修正分を公表しましたが、その修正分の再修正を含め、改めて募集要項等の改定版を公表します。
今後は、こちらをご利用ください。なお、これに含まれていないものについては、当初公表分からの改定はありません。
優先交渉権者選定結果の公表について(2019年2月8日公表 ・ 2/8PM 添付ファイル追加)
須崎市公共下水道施設等運営事業を実施する民間事業者について、PFI法第8条第1項の規定に基づき公募により選定し、以下のとおり決定しました。
優先交渉権者 「NJS・四国ポンプセンター・日立造船中国工事・PFI推進機構・四国銀行」グループ
代表企業:株式会社NJS
構成員:株式会社四国ポンプセンター
日立造船中国工事株式会社
株式会社民間資金等活用事業推進機構
株式会社四国銀行
優先交渉権者選定に関し、PFI法第11条第1項の規定に基づき、「客観的な評価の結果」を公表します。
また事業者選定委員会による「審査講評」も、合わせて公表します。
優先交渉権者からの「提案の概要」について、追加公表します( H31/2/8 PM )。
基本協定の締結について(2019年4月23日公表)
須崎市公共下水道施設等運営事業について、平成31年3月29日付で、「NJS・四国ポンプセンター・日立造船中国工事・民間資金等活用事業推進機構・四国銀行グループ」の構成員各社と、本運営事業にかかる基本協定を締結しましたので、お知らせいたします。
・主な内容
SPC(本事業を遂行する株式会社)の設立に関する手続き
公共施設等運営権の設定や実施契約の締結に関する手続き
実施契約締結手続きに対する双方の努力義務 等
公共施設等運営権の設定について(2020年1月10日公表)
PFI法第19条第1項の規定に基づき、株式会社クリンパートナーズ須崎に、須崎市公共下水道施設等運営事業に係る公共施設等運営権を設定しましたので、公表します。
実施契約の締結について(2020年6月8日公表)
PFI法第22条第1項の規定に基づき、株式会社クリンパートナーズ須崎と、須崎市公共下水道施設等運営事業に係る実施契約を締結しましたので、公表します。
実施契約
第1回変更
第2回変更
第3回変更

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)