インターネット公売
担当 : 税務課 / 掲載日 : 2021/08/20
インターネット公売について
須崎市では市税等滞納整理の一環として、市税等滞納者から差し押さえた財産を、インターネット公売システム(官公庁オークション)に出品しています。
公売場所
紀尾井町戦略研究所株式会社が提供するインターネットオークションシステム上
公売方法
- 入札
- せり売り
買受人の資格・その他の要件
を参照してください。
その他
- 公売に参加する人は、参加申し込みを行ったうえで入札に参加してください。
公売物件および入札額は、よくご覧になり、よく確認してから入札してください。
事前に「落札後の注意事項」をご覧ください。
公売を中止することもありますので、ご注意ください。(公売財産にかかる差押徴収金が完納になった場合など)
現在出品中の公売財産
インターネット公売様式ダウンロード
代理人による参加をする人へ
委任者・代理人双方の住所証明書(住民票・商業登記簿謄本等)が必要です。
公売保証金ありの場合で公売保証金を銀行振込等(オフライン納付)で納付する人へ
(公売保証金納付方法および連絡先について)
(公売保証金返還のため必要な書類です)
(公売保証金の返還先の口座です)
上記で必要な用紙を印刷し、特記事項を記入のうえ須崎市税務課まで送付してください。
- 納付書での納付は以下の指定金融機関か収納代理金融機関になります。
指定金融機関
高知信用金庫の本店・各支店
収納代理金融機関
下記金融機関の本店・本所および各支店・各支所
(株)四国銀行、(株)高知銀行、(株)愛媛銀行、四国労働金庫、JA土佐くろしお - 口座振込による納付は「電信」または「至急扱い」としてください。
※期限までに須崎市が入金を確認できなければ参加できません。
なお、振込手数料については申込者の負担となります。
- 口座振込先について
4. 小切手および郵便為替をご利用の場合は一度、須崎市税務課まで連絡ください。
共同入札される方々へ(共同入札は不動産のみです)
(代表者への委任状です)
(代表者を含む全員を記載してください)
※全員の住所証明書(住民票・商業登記簿謄本等)が必要です。登記時に内訳書の持分からの変更はできません。
落札された人へ
(郵送等による引渡しを希望する場合)
(代金納付時に引渡しを受けない場合)
お問い合わせ受付時間
午前9時~午後5時(正午~午後1時、土・日・祝日除く)
※お問い合わせは電話のみとなっています(電子メールでのお問い合わせには一切応じておりません)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)