須崎市立多ノ郷公民館
担当 : 生涯学習課 / 掲載日 : 2023/02/28
多ノ郷地区地域住民の拠りどころです。
御手洗(みたらい)川、賀茂神社、花取り踊り…自然と地域文化に恵まれた多ノ郷地区。多ノ郷公民館が開催する行事にはいつも地域の方が参加してくれます。
また公民館利用クラブ・体育クラブも数多くあり、どのクラブもいつも賑わっています。
行事のたびに地域の方が沢山かけつけてくださり、そのたびに多ノ郷地区のあたたかさを感じます。今後も地域の中心となり、新しい行事の発信源となる事を目指しています。
開館時間 | 午前8時30分〜午後5時15分 |
---|---|
休館日 | 土・日・祝日・年末年始 |
公民館ブログ リニューアルしました♪
公民館だより
公民館・地域行事一覧
*本年度は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、中止となっている事業もございます。詳しくは多ノ郷公民館までお問合せください。
行事名 | 詳細 |
---|---|
夏休み子ども居場所作り | 夏休み限定。公民館の一室を開放して、3日間の日程で子ども達の宿題広場として毎年開講しています。宿題の後は学年を超えて一緒に遊んだりして夏休みの思い出作りのお手伝いをしています。 |
盆踊り | 毎年8月に開催。今年も熱気に溢れたアツイ盆踊り大会を開催します!毎年恒例のうちわでの抽選会は大好評です! |
敬老会 | 毎年9月に開催。感謝と労わりの気持ちを第一にお世話させて頂いています。式典後のクラブ・各婦人会・保育園の出し物は大変好評です! |
多ノ郷地区市民運動会 | 毎年10月に開催。一番盛り上がる行事と言えばコレ!!秋なのにアツイ運動会!!大人も子どもも各地区一丸となって優勝めざし頑張っています!仮装行列は必見です。終了後のもちひろいも好評です。 |
多ノ郷公民館利用クラブ一覧
※各団体に関する詳しいお問合せに関しましては、多ノ郷公民館までお願いします。
種目 | 詳細 |
---|---|
体操 | すこやかクラブ、さわやかクラブ、しもつき会、なごみ会、あじさい、そよ風、生命の貯蓄体操 |
書道・硬筆 | 桂泉塾クラブ、須崎書道クラブ |
ストレッチ | ストレッチ教室 |
ヨガ | すこやかヨガ(休止中)、朱音インドヨーガ |
絵手紙 | 多ノ郷絵手紙クラブ、絵手紙カンナ |
ダンス | ヒップホップ |
三線 | グルクン三線クラブ |
大正琴 | 春菊 |
俳句 | 一水句会 |
太極拳 | 須崎市太極拳協会 |
フラダンス | リーリア多ノ郷教室 |
マージャン | 健康マージャン、女性だけの健康マージャン |
パソコン・絵画 | パソコン・絵画教室(休止中) |
日本語教室 | すさき日本語サロン |
コーラス | 歌の会すみれ草 |
多ノ郷体育センター利用クラブ一覧
種目 | 詳細 |
---|---|
スカッシュバレー | OSC、デンタルズ、朝ヶ丘スカッシュバレー、オレンジ、あおい、ZERO |
バスケットボール | ベンゲット農業実習生チーム |
卓球 | 多ノ郷卓球クラブ |
フットサル | 須崎少年フットサルスクール |
野球 | 多ノ郷ライナーズ |
学校体育館利用クラブ一覧
種目 | 詳細 |
---|---|
太極拳 | 須崎市太極拳協会 |
ソフトバレー | 須崎家 |
バスケットボール | アイランド、須崎球技会 |
バレー | 大間クラブ、朝ヶ丘 |
ソフトテニス | 須崎ジュニアソフトテニスクラブ |
アッセンブリーハウス、他利用
種目 | 詳細 |
---|---|
空手 | 空手道求道塾 |
卓球 | チーム土曜日、ピンポーズ、すこやかクラブ卓球部 |
体操 | ニコニコサロン |
このページに関するお問い合わせ |
---|
須崎市立多ノ郷公民館 住所:須崎市大間本町15-22 TEL:0889-42-3102 |

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)