備蓄品
担当 : 防災課 / 掲載日 : 2015/10/05
備蓄品は、将来起こる可能性のある災害などに対して、事前に準備する食糧や水、日用品などのことを言います。
南海トラフ地震が発生した直後は、水・食糧・日常生活品が、すぐに手に入りません。救援が受けられるまでの間、自分の生命を守るためにも、3日分以上の備蓄が必要です。
家庭や自主防災組織等で、備蓄品の準備を進めましょう。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)