○須崎市立小学校及び中学校の通学区域に関する規則

昭和58年3月28日

須崎市教育委員会規則第1号

(目的)

第1条 この規則は、学校教育法施行令(昭和28年政令第340号。以下「政令」という。)第5条第2項及び第6条の規定に基づき、須崎市立の小学校及び中学校(以下「小・中学校」という。)の通学区域を定めることを目的とする。

(通学区域)

第2条 小・中学校の通学区域は、別表第1のとおりとする。ただし、別表第2の右欄に掲げる区域に係る学齢児童の保護者が、同表左欄に掲げる学校への入学を申し立てたときは、須崎市教育委員会(以下「教育委員会」という。)において決定する。

(学校の指定変更)

第3条 政令第8条の規定に基づき、相当と認められる理由があり、教育委員会の許可を得たときは、他の通学区域の小・中学校に入学することができる。

(委任)

第4条 この規則に定めるもののほか、必要な事項は、別に定める。

1 この規則は、公布の日から施行する。

2 須崎市立小・中学校校区表(昭和54年須崎市教育委員会要綱)は、廃止する。

(平成7年3月8日教委規則第3号)

この規則は、平成7年4月1日から施行する。

(平成9年2月26日教委規則第1号)

この規則は、平成9年4月1日から施行する。

(平成11年3月30日教委規則第1号)

この規則は、平成11年4月1日から施行する。

(平成12年9月28日教委規則第6号)

この規則は、平成13年4月1日から施行する。

(平成25年2月22日教委規則第1号)

この規則は、平成25年4月1日から施行する。

(平成25年3月29日教委規則第2号)

この規則は、平成25年4月1日から施行する。

(平成26年1月23日教委規則第1号)

この規則は、平成26年4月1日から施行する。

(令和2年3月30日教委規則第5号)

この規則は、令和2年4月1日から施行する。

別表第1(第2条関係)

中学校名

小学校名

区域

浦ノ内中学校

浦ノ内小学校

灰方、塩間、下中山、今川内、福良、出見

東分、西分、立目摺木、須ノ浦、久通

朝ヶ丘中学校

吾桑小学校

吾井郷甲、吾井郷乙(ただし、1692~1964、2265―1~2338、2210―1、2210―10、2210―11、2210―12、2210―13、2210―14及び2210―17を除く。)、吾井郷丙、桑田山甲、桑田山乙(ただし、竹ノ川及び西生を除く。)

多ノ郷小学校

多ノ郷甲、多ノ郷乙、神田、押岡、吾井郷乙のうち1692~1964、2265―1~2338、2210―1、2210―10、2210―11、2210―12、2210―13、2210―14、2210―17の区域。

桑田山乙のうち竹ノ川及び西生、大間本町、大間東町、大間西町、山手町、西崎町、緑町、赤崎町、妙見町、土崎町、桐間西、桐間東、桐間南

南中学校

南小学校

野見、大谷

須崎中学校

須崎小学校

原町1丁目、原町2丁目、港町、鍛治町、青木町、新町1丁目、新町2丁目、浜町1丁目、浜町2丁目、東古市町、西古市町、南古市町、東糺町、西糺町、横町、栄町、幸町、泉町、中町1丁目、中町2丁目、西町1丁目のうち1番1号~1番9号、1番26号~1番30号、2番1号、5番17号~5番25号、6番1号~6番3号の区域。

池ノ内、須崎

新荘小学校

西町1丁目(ただし、1番1号~1番9号、1番26号~1番30号、2番1号、5番17号~5番25号及び6番1号~6番3号を除く。)、西町2丁目、下分甲、下分乙、下郷

安和小学校

安和

上分中学校

上分小学校

上分甲、上分乙、上分丙

別表第2(第2条関係)

学校名

区域

須崎小学校

西町1丁目1番・5番・6番・7番・8番・9番・10番(ただし、1番1号~1番9号、1番26号~1番30号、2番1号、5番17号~5番25号、6番1号~6番3号の区域を除く。)、西町2丁目10番8号

須崎市立小学校及び中学校の通学区域に関する規則

昭和58年3月28日 教育委員会規則第1号

(令和2年4月1日施行)

体系情報
第7編 育/第2章 学校教育
沿革情報
昭和58年3月28日 教育委員会規則第1号
平成7年3月8日 教育委員会規則第3号
平成9年2月26日 教育委員会規則第1号
平成11年3月30日 教育委員会規則第1号
平成12年9月28日 教育委員会規則第6号
平成25年2月22日 教育委員会規則第1号
平成25年3月29日 教育委員会規則第2号
平成26年1月23日 教育委員会規則第1号
令和2年3月30日 教育委員会規則第5号