令和3・4年度入札参加資格審査申請(測量・コンサルタント等業務)を受け付けます
下記のとおり、測量・コンサルタント等業務の入札参加資格審査申請の受付を行います。
【有効期間】
●令和3年4月1日から令和5年3月31日までの2年間(令和3・4年度)
※市内業者については令和3年4月1日から令和4年3月31日までの1年間(令和3年度)
【受付期間】
令和3年2月3日(水)から令和3年3月3日(水)(※24時間受付)
【審査基準日】
令和2年10月1日
【提出方法等】
※須崎市入札参加資格審査申請はWEBサイトでの申請になります。
申請書や申請に必要な書類はWEBサイトにアップロードする方法により提出します。申請書は指定のExcelファイルに必要事項を記入し、その他の提出書類はPDF化したものをアップロードしてください。
■スムーズにWEB申請をするために!
事前に書類の準備ができているとWEB申請がスムーズに行えます。申請書Excelファイルは必要事項を記入しておいてください。また、申請書以外の申請に必要な書類はそれぞれにファイル名をつけてPDF化しておいてください。後はWEBサイトにて次々と書類をアップデートするだけになり、スムーズに申請が行えます。
※下記WEBサイトより申請してください。
初めてWEB申請される事業者は利用者登録を行ってからの申請になりますのでご注意ください。
・入札参加資格などの告示は添付ファイルをご覧ください。
入札参加資格審査申請の流れ(PDF)
申請書等様式
※承諾書および誓約書は押印したものをPDF化し、WEBサイトよりアップロードしてください。
添付書類一覧
(1)営業に関する登録の証明書
(2)測量等実績調書
(3)技術職員名簿または技術者経歴書
(4)法人の場合は登記事項証明書
個人の場合はその者の身分証明書(本籍地市町村長の証明)
(5)財務諸表類(審査基準日直前(最新)の1事業年分)
(6)国税、都道府県税および市町村税の納税証明書
(ア)国税 ・・・ 法人事業者 証明書の種類 「その3の3」または「その3」
個人事業者 証明書の種類 「その3の2」または「その3」
(イ)都道府県税 審査基準日の前日までに納期限の到来した都道府県税を滞納していないことの証明
(ウ)市区町村税 審査基準日の前日までに納期限の到来した市区町村税を滞納していないことの証明
※東京23区に主たる営業所を有する法人の場合は、(イ)(ウ)に代えて、「法人都民税」「法人事業税」の納税証明書を提出してください。
※証明日が審査基準日以降のもので、滞納がない旨の証明書を提出してください。
(法人の代表者で須崎市の課税がある場合は、その代表者に係る市税を含む。)
※委任される場合は、委任先が所在する都道府県税および市町村税の証明書も添付してください。
(7)個人住民税特別徴収実施申告(誓約)書(須崎市様式) ※対象者のみ
・須崎市内に主たる営業所または支店もしくは営業所を有する事業者は提出してください。
(8)暴力団排除に関する誓約書および照会承諾書(須崎市様式)
(9)営業所一覧表
(10)委任状
・営業所などに委任事項がある場合に添付してください。
・様式は問いませんが、委任者および受任者の氏名、押印は、申請書と同じであることとします。
・委任期間は「有効期間」と同一の期間としてください。
(11)その他市長が特に必要と認めた書類(市が求めた場合のみ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)