組合について
- HOME
- -
- 組合について
掲載日 : 2025/02/08
組合について
当組合は、高知県の西南部の中央に位置し、昭和46年4月1日より須崎市を中心都市として、高岡郡下の窪川町、中土佐町、梼原町、葉山村、東津野村、大野見村、及び幡多郡下の大正町、十和村の九市町村が併合して高幡消防組合が発足しました。
現在は、市町村合併により須崎市、四万十町(旧窪川町・旧大正町・旧十和村)、中土佐町(旧中土佐町・旧大野見村)、梼原町、津野町(旧葉山村・旧東津野村)の1市4町で構成しています。面積は、全県の20%、人口は8%を有し、西は四万十市、黒潮町に境し、北は四国山脈の山背をもって愛媛県に境し、東は土佐市、佐川町、越知町、仁淀川町に接し、南部は土佐湾に面して太陽と緑と海に恵まれ自然に包まれた、人情と協和の中に須崎市を中心とした日常生活圏を形成しています。