ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

HOME > 「母子健康手帳アプリ」サービスについて

「母子健康手帳アプリ」サービスについて

担当 : 企画情報課 / 掲載日 : 2016/12/28

「母子健康手帳アプリ」とは、市区町村で配布している母子健康手帳の内容を電子化したスマートフォン向けアプリです。厚生労働省の定める省令に準拠しており、妊娠中から6歳時の健診までの記載項目を全て網羅しているため、お子さんのデータを一元的に記録・管理することができます。ひまわりの会が提供し、NTTドコモと協業して運営・機能拡充・普及を進めており、自治体での導入は東京都町田市と並んで全国初となります。
「母子健康手帳アプリ」の導入で、従来から須崎市が配布している母子健康手帳と併せて、お母さんの健康状態やお子さんの成長の過程を画像等と一緒にスマートフォンで管理できるようになります。
また、専門家からの情報や須崎市の妊娠・子育てに関するお知らせをスマートフォンで確認することができるようになります。そのほか、サーバ内でデータを管理するため、災害等で母子健康手帳を紛失した場合のバックアップとしても活用できます。

須崎市からのお知らせは10月28日から随時配信予定です。



「母子健康手帳アプリ」のダウンロードについて





(母子健康手帳アプリWEBサイトに移動します)



よくある質問

Q1.「母子健康手帳アプリ」でどんなことができますか。

 

A.妊娠中のお母さんの健康状態やお子さんの成長など、紙の母子健康手帳に記載している情報を写真などと一緒に記録できます。また、須崎市からの健康や子育てに関するお知らせを、お持ちのスマートフォンで確認できます。

 

Q2.「母子健康手帳アプリ」と従来の母子健康手帳、他のアプリとの違いはどんなところですか。

 

A.お母さんの健康状態やお子さんの成長の記録を写真などと一緒に管理し、いつでも見ることができるほか、災害等で母子健康手帳を紛失した際のバックアップとしてもご利用できます。

従来の母子健康手帳や他のアプリとの違いは、健康や子育てに関する須崎市からのお知らせを、お持ちのスマートフォンで確認できるという点です。このお知らせの一部は、アプリの通知機能で届いたことが分かります。

※通知機能に対応していないお知らせがあります。

 

Q3.従来の母子健康手帳は不要になりますか。

 

A.従来の母子健康手帳も必要です。健康診断の受診時など母子健康手帳の提示が必要な際は、これまでどおり須崎市が配布している母子健康手帳をご提示ください。

「母子健康手帳アプリ」は、あくまで市民の皆さんが個人で利用するものです。従来の母子健康手帳と併用してお使いください。

 

Q4.須崎市からはどのようなお知らせが配信されますか。

 

A.アプリに入力した情報に基づき、妊娠週数やお子さんの年齢等に応じて、予防接種の摂取時期などの役立つ情報や、3歳児健診や離乳食教室といった子育てイベントのお知らせ、各種給付金に関するお知らせなどを配信していく予定です。

 

Q5.須崎市からの情報を受け取るにはどうすればいいですか。

 

A.アプリをダウンロードし、ログインまたは新規登録後、自治体登録の画面に遷移しますので、須崎市を選択してください。

 

Q6.子どもの健康や成長に関する情報はどのように入力しますか。

 

A.現時点では従来の母子健康手帳の情報を個人で入力するようになります。

 

Q7.入力した個人情報は須崎市が見られますか。

 

A.須崎市では見ることはできません。個人情報に関しては、IDとパスワードをご存知の方しか閲覧することができないので、安心して利用できます。IDやパスワードの管理には十分ご注意ください。

 

Q8.子どもが4歳ですでに母子健康手帳を持っていますが、今からでも利用できますか。

 

A.すでに母子健康手帳をお持ちの場合でも利用できます。現時点では、妊娠期から6歳までのお子さんを対象にしています。

 

Q9.お父さんやおじいさん、おばあさんも利用できますか。

 

A.お持ちのスマートフォンにアプリをダウンロードしていただければ利用できます。須崎市では、ご家族の皆さんに利用してもらい、子育てに参加する機会の拡大に繋げたいと考えています。

今後、お父さんやご家族向けの情報の配信も検討しています。

 

Q10.ドコモユーザーでなくても利用できますか。

 

A.どのキャリアでも利用できます。ただし、特定のアプリしか利用できない契約のスマートフォン(格安スマホの一部など)では利用できない場合があります。

 

Q11.スマートフォンを持っていないと利用できませんか。

 

A.スマートフォンをお持ちでない方でもブラウザ版を利用できます。ただし、お知らせ通知機能はブラウザ版にはありません。

 


問い合わせ先

※個別のお知らせに関しては、各担当課にお問い合わせください。

母子保健・健康診断・予防接種等に関すること
健康推進課 Tel:0889-42-1280

子育て支援・保育園・助成事業等に関すること
子ども・子育て支援課 Tel:0889-42-1229

その他アプリの運用に関すること
企画政策課 Tel:0889-42-5691


PDF

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


このページに関するお問い合わせ

企画情報課 企画係

〒785-8601 高知県須崎市山手町1番7号
Tel:0889-42-5691  Fax:0889-42-1201

担当課へのお問い合わせ


ページのトップへ